Raspberrypi設定

◆本体の設定
2013-05-25-wheezy-raspbian.zipをdownload
unzip 2013-05-25-wheezy-raspbian.zip で展開
SDカード(8GB、クラス10)をPCに挿入すると/dev/sdc1と認識
マウントしているのでアンマントして(SDカードは抜かない)
以下のコマンドを入力
sudo dd if=2013-05-25-wheezy-raspbian.img of=/dev/sdc bs=4M

書き込みが終わったSDカードを抜いてRaspberrypiに差し込む
keyboardとHDMIケーブルも挿して置いて電源ケーブル挿入
いろいろ表示して最終的にlogin nameとpasswordを入れると
初期設定画面に誘導される。
Expand Filesystem:
選択してselect->OKでSDカードを領域一杯まで
使用できるようになった。
Change User Password:
選択してselectしてuser name passwordを設定
Enable Boot to Desktop:選択してselectして
yesを設定するとBoot時DiskTop画面に
  なるらしいが、今はこのまま
Internationalisation Options:
change Locale:とりあえずen_US,UTF-8 UTF-8を設定
  change Timezone:Asia->tokyo
change keyboard layout:109keyboardを用意したので
Logitech Generic keyboard->Japanese-Japanese(OADG 109A)
設定が終了すればFinishを選択して終了

◆ネットワークの設定
Winodows機の設定
ノートPCに無線LANが入っているのでRaspberrypiとノートを
LANケーブル(ストレート)
で接続してノートPC側の(Windows7)「コントロールパネル」->
「ネットワークと共有センター」->「アダプタの設定の変更」->
「ワイヤレスネットワーク接続」アイコンと「ローカルエリア接続」
アイコン(Raspberrypi)を両方選択してマウスの右クリックメニューの
中から「ブリッジ接続」を選択実行
Raspberrypi側の設定
sudo nano /etc/network/interfasesを開いて
iface eth0 inet dhcp
iface eth0 inet static
[TAB]address 192.168.11.6(Raspberrypi自身のIPアドレス
[TAB]netmask 255.255.255.0
[TAB]gateway 192.168.11.1(使用している無線LANのルータ)
無線LANのルータの設定
LAN->DHCPリース画面から リース情報の新規追加に
IPアドレス:Raspberrypi側で設定した192.168.11.6を入力
MACアドレス:RaspberrypiのMACアドレスを入力
(ifconfigコマンドで確認できる)

設定終了