2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今日から使える微積分(普及版)

5章 積分のテクニック 積分は計算が大変なので積分は微分の逆操作という性質を利用して近道をする。 なるほど実例 5-1 (1) -1/x+C (2) 1/2.5 x2.5+C (3) sin(x)+C (4) 1/2(x+sin(x))+C ちょっと練習 5-1 1/2+log(x)+C

今日から使える微積分(普及版)

3章 微分のテクニック 前進偏 ちょこっと 練習3-1 (x+1)4 展開する。こう考える [(x + 1)2]^2 (x2+2x+1)2 p=2x+1と置く (x2+p)2 x4+43+6x2+4x+1 なるほどの実例 3-1 x2 . exp(x) . cos(x) u=x2 v=exp(x) w=cos(x) なら u'vw + uv'w + uvw' 2x exp(x) cos(x) …

今日から使える微積分(普及版)

2章 微分のテクニック 入門偏 べき乗、三角関数の微分 指数と対数の微分 微分を利用した極値の判定方法の紹介 なるほどの実例2-1 答えはAns=arcsin(v/V)となるがラジアンで出力される 水での速度v=5、陸地での速度V=10とすると arcsin(5/10)=0.52となるがピ…

pythonでデータベースを読み込もうとしたら文字コードエラーがでて読み込めなかった

sqlite3形式のデータベースでカラム名は英語だが表の中身はsjis。sqlite3ライブラリーはデフォルトでUTF-8なのでどこかencodingが設定できるところがないかと探していたら 公式サイトの日本語版に書いてあった。 docs.python.org import pandas as pd import…

今日から使える微積分(普及版)

1章 ビセキの素顔を眺めてみよう。 簡単な微分と積分の紹介。微分は傾き、積分は面積を求めることを目的とする数学的操作。 微積分の公式が書いてあるのが親切。